<オシャレカクレエビ>

オシャレカクレエビ


オシャレカクレエビだと思うんですけど、三保の泥の上、結構深場に居ましたけど、
図鑑によると、“サンゴと砂泥底との境目付近に見られ、その奥の穴にすむ。”とあり、
すぐ傍に堤防の下のガレキがあり、撮影中、私を威嚇する様な動作の後、
バックでそのガレキの下にジリジリ逃げて行きました・・堤防のガレキが“サンゴの奥の穴”のかわりじゃ、
ちとカワイソウだけど流され系としたら、ちゃんと似たような所が解るんですね・・
綺麗なクモみたいな体つきのエビで、赤いのはまさしく血管みたい・・
雑誌かなんかでこういう綺麗なエビが居るという認識はあって、見つけた時はうれしかったけど、
泥の上に居るとは・・三保だけによっぽど水が良く、下ばかり見てないと見つかりませんな・・

戻る・サムネイルへ
戻る・トップへ